TOPICS
2020.07.13
滋賀県「地場産業事業者 海外販路開拓応援事業」2020年度 参画事業者公募開始しました
2019年度よりスタートした滋賀県「地場産業事業者 海外販路開拓応援事業」の、2020年度の参画事業者の公募が開始しました。滋賀県の地場産業事業者の方はぜひご参加ください。
事業概要
滋賀県には⽇本⼈なら誰でも知っている「琵琶湖」があり、古くは奈良時代以前から現代に⾄るまで、交通の要所として、また、産業の中⼼として豊かな歴史と⽂化を育んで来ました。
近江商⼈の理念である「三⽅良し」は、誰か⼀⽅だけが得をするのではなく⽣産者も流通業も、そしてお客様もすべての関係者がWin-winの関係を⽬指す、素晴らしい理念に貫かれています。
これらの歴史的⽂化的背景の元で、彦根仏壇、近江上布、信楽焼など多くの伝統産業や地場産業が⽣まれ発達して来ましたが、その多くは次第に時代のニーズからは離れて⾏き、年々減少傾向にあります。
そこで、滋賀県では、地場産業事業者販路開拓応援事業を⽴ち上げ、滋賀県の地場産業の技術を⽣かした市場調査
やテストマーケティングの実施など製造業者の資質向上に向けた⽀援を実施します。
今年度は本格的始動の年と位置づけ、欧⽶を中⼼とした先進国をターゲットとした商品の改良と、海外販路開拓に
取り組みます。商品の改良にあたっては、海外⼈材を招聘し⼯房⾒学等を含む打合せを実施予定ですが、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて、招聘が困難と判断される場合は、遠隔会議アプリケーション等を⽤いてオンライン打合せを実施します。
海外販路開拓の場として、世界最⼤の職⼈⼯房紹介ポータルサイト「Meisterstrasse(マイスターストラーセ)」が主催運営する、「Masters in Residence」(スイスにて12〜4⽉の期間開催される。期間中1週間程度出展を予定。)等へ出展し、テストマーケティングを⾏います。
滋賀の地場産業の活性化に対し、積極的に取り組む姿勢のある県内の地場産業事業者のご応募をお待ちしております。
募集要項
募集要項詳細は以下PDFをご確認ください。
申し込み方法
別紙応募⽤紙をご記⼊のうえ写真を添付し、8⽉17⽇(⽉) 16時までに、ファックス、メール、郵送または持参にて下記までご提出ください。応募者多数の場合、個別⾯談前に書類選考を⾏います。
〒520-8577 滋賀県⼤津市京町四丁⽬1番1号滋賀県商⼯観光労働部モノづくり振興課宛
TEL:077-528-3790 FAX:077-528-4876 e-mail :fd00@pref.shiga.lg.jp